Study & Practice

北海道札幌市のプログラマによる技術とか雑記のブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

CSS: font-sizeで使うem/remについて調べてみた

今までWeb開発であまりCSSを本格的に学んだことがなく、なんとなくでCSSを書いてきましたが、フロントエンド業務を行うプロジュエクトにアサインされてCSSを学ぶ必要性を感じてきました。ひとまず、HTML/CSSの写経を行なっていて気になったfont-sizeのem/rem…

Vue.jsのライフサイクルフックを学ぶ

7月からVue.jsを扱うプロジェクトに入ったのでVue.jsをおさらいしています。今回はライフサイクルフックについて学んでいきます。参考は公式ドキュメントです。jp.vuejs.org ライフサイクルフックとは インスタンスの状態が変化したタイミングで自動的に呼ば…

Vue.js + TypeScriptの始め方

7月から新しいチームに参画しました。Nuxt.js+TypeScriptを使ったプロジェクトで、技術的な難易度は高くないとのことなんですが、Nuxt.jsは会社が推しているフロントエンド技術でもあるようなので、これから学習していこうと思っています。まずは何事も基本…

LaravelのValidationを使ってみる

5月から参画したチームがLaravelを使っていまして、ちょいちょい不具合修正のチケットなんかを担当し始めた。しかし、Laravelの機能がまだあんまりわかってないもので既存のコードを読むのに時間がかかってしまっています。ということで公式ドキュメントを読…

サービスコンテナ入門(Laravel)

5月から配属されたチームがLaravelを使ったチームなので、ちゃんと勉強しとこうと思ってLaravelのドキュメントを読み始めました。Laravelを使う上で避けて通れないのが「サービスコンテナ」ということで、本ポストを学んだことの事項とします。 サービスコ…

リーダブルコードから学んだプログラミングにおける命名原則

転職をして5月から新しい職場で働き始めました。オフィスの本棚には色々な本が置いてるわけですが、実はいままで読んだことなかったリーダブルコードを借りて読んでみました。Clean CodeとCode Complete(上巻のみ)を読んだことがあるので目新しい情報はなか…

MacにHomebrewをインストールする方法

M1 MacBook Airを購入して本日無事届いたので開発環境構築のためにまずHomebrewをインストールしたHomebrewのインストール方法だがまずHomebrewのページにアクセスしてページ上部にあるインストール用のコマンドをコピーしてターミナルで実行するコマンドは2…